2014/11/29

Kokuu, First Christmas Illuminations at RISONARE YATSUGATAKE.




















2014/11/24


帰ったらポストに招待状。しかも開いたら飛び出すやつ。ロープウェイは動くので乗っかって茶臼まで行けるし、ROOMSもちゃんと出現。音楽室の裏には04に向かう階段もしっかりあって、白線文庫と家族と猫までおります。更には家を飛び出して通りを散歩できるようになっています。それにしても手作りでこの完成度、すごくない?そして、ありがたいことに私の送別会であります。まったく本番前にこんなに期待させてどうすんの。さすが人を喜ばせる仕事してるねぇ。






2014/11/23

恰好つけずにいようとちょっと思う

仕事から離れて土日が休みになると、この辺りは本当にいろんなことをしているんだなぁと改めてお客さん感覚に立てる。最近は東京ストアのおかげで、というか東京ストアの店長の顔の広さのおかげでイベントの幅が明らかに広がったしおもしろい。何もしていないと今週は何もないんだ、と不思議な気持ちになるほど。向こうしばらくはROOMSとランドスケイププレゼンツのヒースセラミックとGOOD NEIGHBOR'Sの美味しい食材たち。どれもこれもなかなかいいお値段しているんだけど両方ともこの田舎町で紹介できていることが大変すばらしい。こうやって世の中の知らない価値観を繋げていけることって片田舎でお店をやっている醍醐味なんだろうねぇ。数軒先にはゲストハウスを備えた一大複合施設(食堂やらパントリーやら)も誕生するらしい。この通りもどう変わっていくんだろうか。僕らはあと数日でこの通りを離れるけど、騒がしくではなく、賑やかになっていったら最高だろうな。カネルブレッドも12月から朝7時にオープンするんだって。残念。朝の散歩の途中によれるパン屋さんがあったら言うことなしって思いながら生活していたから。まぁ、次に来るときの楽しみが増えたと思えばそれでいいか。






2014/11/22


 
最近仲の良いふたりとその後ろで亡霊のようにたたずむミツ。






2014/11/16

那須高舘祭り。両郷に住む友人夫婦も出店。超ローカルイベントの中で馴染んでるんだけど二人らしい心地よいお店になってました。そりゃあそうだ。もみじ市、FOR座REST、音楽室ライブ、その他もろもろ、今から3〜4年前SHOZOの外部出店といえばこの二人だった。世界中を旅してたときもオランダでスコーン作ってイベントで売ってたくらいだもんね。高橋くん作のドーナツもクラシックで、箱一杯に並んでる姿がちょっとつまみたくなる。恵美さんの真面目な味のコーヒーも久しぶりだった。東京のイベントに出ても、こういうところにいても不思議と馴染むことができるのは、なんとなく大介の順応性の高いヒゲのような気がしている。






2014/11/14

何千の色 町の上を流れる


妻の営む白線文庫の本がたくさん旅立って行きました。行き先はSHOZO JOURNALに掲載されている「いしいのブックブックこんにちは」でお馴染みの本大好き石井ちゃん。 午後には宮崎から帰ってきた楽久がうちを訊ねてくれて猫達と初対面。生後6ヶ月の子供のひと月は見違える成長でした。あと、いつ届くかなぁと思っていた海外に注文をしていた照明用の器具が無事に海を超えて我が家に届いた。なんだおおざっぱなだけじゃないんだな、なかなか仕事が速いじゃないかと勝手に上から目線でメールのやりとりをしたMikeを見直したりして。夕方にはソール交換に出していたオーロラシューズがピカピカになって帰ってきた。身の回りがふわふわっと行き場を失ってしまう日もあれば、パズルのピースがはまるように色んな物がそれぞれの落ち着く場所に落ち着いて行く、今日は嬉しい方のそんな一日。







2014/11/10


離乳食に甘酒。日野屋の大将に聞いた素敵な情報。砂糖不使用で米麹由来なら最適みたいですよ。今朝は離乳食作るのおっくうっていう日は助かります。







2014/11/09








黒磯の駅前で小さなファーマーズマーケット。サイズ感も来ている人の量も頑張り過ぎてない感じもちょうど良い。これぐらいなら長続きするだろうなって規模。しかもこの駅前の場所、なんで今まで誰もなんにもしなかったんだろうって言うぐらいナイス。少ないブースの中でみどりさんが出店してダンディゾンのパンケーキミックスを出してたり、ラリさんがお花を売ってたりするから黒磯はただの田舎と侮れない。子供が生まれてからこういった場所がホントに有難いと思う。ほどよい刺激があって子供を連れていても誰に気兼ねするわけでもない。むしろ同じ様な友人達と会って情報交換したり、大きくなったねえと言い合ったり。自然と集まれて勝手に帰れる場所は、約束が重圧になっちゃう赤ちゃん家庭には天国なのです。僕と道男さんのエスプレッソの先生、なおちゃんも今日はドリップコーヒーで参加。この一番下のポーズ取ってるゴキゲンな人ね。






2014/11/07
















ウッチーのだまこ汁、foodmoodのお菓子、森のブレンドG1、栗のケーキ、レモンタルト、アーモンドキャラメル、焼き芋、なんか懐かしい味のパン、たき火、ごん(犬)、ひな(犬)、ヤギ。ORGANIC HOLIDAY in ツリーハウス村。






2014/11/05

茜庵のゴローさんにお招きいただいて朝ごはんを御馳走になってきました。ゴローさんとはカフェの常連さんにして花嫁修業中の女子スタッフの料理の先生でもあります。今朝は早くから手の込んだおばんざいの数々、紅白なます、鶏だんごと大根の煮物、卯の花、さんまの生姜煮、豆腐の落とし揚げ、蒸し鶏の梅みそサラダなど。一年前の朝ごはん会はお招きいただいてたにも関わらず風邪を引いてしまい欠席。ようやく念願叶いました。今朝の那須は気温6℃、寒い寒いと道に迷いつつ到着し、静かな空気の満ちる庭を窓の外に見ながらいただいたお料理はホントに有難いものでした。最後にコーヒーとプリンまでいただいて。ところで美味しい美味しいと食べていた料理の生徒達の腕はしっかり上がってるのかしらねぇ。ねぇ?ねーえ?







那須野牧歌を買いにイクメン出動。ありがたいことに今の世の中育児休暇を分割で取れるのです。現在再取得中。再取得した男性、管内では初の事例なんだって。






2014/11/03

What a nice day to be Happy! 2












今日は朝からカフェモーニング。みおちゃんが焼いたパンが4種類も乗ったプレート。それにしても職人でもないのにこの辺の人たちは何でそんなにパンが上手に焼けるんだろうか。どれも美味しいのです。午後にはうちのダイニングテーブルが旅立って行った。新しい家にはサイズが少し大きいので手放す事にしたのだ。順調に行けば次は世界でいちばん居心地の良いイタリアンの新店で使われることになるらしい。気に入って大切に使っていたものだけに行き先が分かるのは少し嬉しい。もう一度使いたくなったらその店に行けば良いのだ。自分たちが買って長年使ったものが、それを手放す時にそのものの価値を下げずに次の貰い手が見つかると言うのは本当にすばらしい。今度の引っ越しでほとんどの物を譲って行くので、すべての物の貰い手を見つけたい。引っ越しは物減らしから始まるけど、貰われて減って行くと長年生活を支えてくれた物たちになんとか顔向け出来るような気がする。それに子育てなんてお下がりがないと成り立たないと思うよ。絶対。






2014/11/02

お皿の左側の四角いケーキ、エシレの一日15台限定のバタークリームのケーキ。黒磯でぼやぼやしてたら一生食べる事の出来ないであろう超都会的な食べ物を有難い事に頂きまして美味しくいただきました。こんな贅沢な味ってあるんだって味です。「持つべきものは友」って最初に言い出した人は絶対美味しいものをもらった人だな。